皆さん、こんにちは!
『東岡崎 居酒屋明月』の藤原です!
本格的に2017年のお仕事も始まったって感じですね!
今朝は道路もかなり慌ただしく、交通量も通常通りに増えていました。
先週末も、というか、お正月からの1週間、本当にバタバタと大盛り上がりでした!
ご来店下さった皆さま、本当にありがとうございます!
m(__)m
連休初日@成人のお祝いからのアドラー読書会からの安芸路
当店は8日(日)、9日(月)と連休を頂きました。
実質的にはこれが我が家のお正月休みといった感じです。
初日の日曜日は、午前中から事務所でゴソゴソと事務仕事。
お昼に元アルバイトの聖里奈ちゃんが振袖を着て訪ねて来てくれました。
嬉しいですね、こういうのは。
それにしても立派になった。
そして、美しくなりました。
うちで働いていたころは16歳から17歳の頃。
ちょっと複雑な家庭環境の中、本人はしっかりと自立を目指して頑張っていました。
高校卒業後は豊田市の会社で働いて、今では立派に自立しています。
色々話すと泣いてしまうといけないので、お祝いに手紙を添えて渡しました。
そしてくだらないことを連発してやろうかとも思いましたが、結局意外と言葉が出ない。。。。
とにかく、おめでとう!と。
午後からは、毎月恒例のアドラー読書会。
新年一発目からたくさんの方にご参加いただけました。
人数は少なければ少ないなりに。
多ければ多いなりに楽しい!
やはり人の解釈を聞くのは新しい気付きがありますね~
今回は「利己」の「利」について、発見だらけでした!
そして仕事のスタイルについても、色々考えさせられました。
次回は2月12日(日)13時より!
ご興味ある方はぜひぜひお尋ねください!
読書会後は同じ東岡崎エリアの広島風お好み焼きの老舗「安芸路」さんへ。
車で来ていたのですが、代行運転を頼むことにして、珍しく家内も飲むことに。
広島のカキ。
絶品でしたね!
プリプリのハフハフ!
鉄板で焼いた後の旨味が固まったうすい焦げ「牡蠣の向こう側」もこそぎ落として提供してくれるところが嬉しい!
これは貝嫌いの娘ががっついてました!(笑)
途中、社員の麻奈美ちゃんも読んで大盛り上がり。
翌日は朝から豊川稲荷さんへ参拝に行く予定だったなので、19時過ぎに健康的に退散!
帰宅後は風呂に入り、僕はアマゾンビデオで「アゲイン」を鑑賞。
もちろん泣きました。
「負けるときはちゃんと負けて、次に行け」
グッときましたね。
これは仕事でも同じで、失敗にちゃんと向き合わないと、ちゃんと次には繋がらない。
素敵な映画でした。
これは、「リゲイン」!
まさか!でも、それも良し。
翌朝目覚ましより先に、娘の異変に家内も僕も目を覚ましました。
苦しそうにしているかと思うと、吐き気を催したように身をよじっています。
そこからはずっと嘔吐の連続。
水を飲んでもすぐに嘔吐。
もちろん何も食べることはできず、吐くものがなくなるまで吐ききっている感じでした。
吐き終わると、バタンと眠りにつき、しばらくするとまた吐くことの繰り返し。
しばらく様子を観ようと、娘にへばりついていましたが、もちろん豊川稲荷は中止。
娘の吐き気も落ち着いて、眠りも深くなったので、家内から促され、お昼から僕だけサウナへ。
フットマッサージとサウナで汗活3時間。
17時くらいまで良いよとお許しは頂いていましたが、やはり娘が心配になって仕方がないので、4時頃帰宅。
玄関に到着し、家内に「どうですか様子は?」と尋ねると。
「どうもこうもないですよ。とても元気です!」
今では元気前回に娘が遊んでいました。
とっと胸をなでおろすというか、驚き!
「ケロっと」って言う表現は、こういう時使うんだなぁ~という感じ。
聴けば食欲がすごくて、おかゆを平らげてリンゴも食べて、まだ食べたいと言っているとのこと。
僕が娘に夕飯のリクエストを聞くと、はじめはうどんと答えていたのが、お肉が食べたいに変化し、最終的にはしゃぶしゃぶが食べたいに。
そんなわけで、イオンの中のしゃぶしゃぶの食べ放題へ。
いや~、驚きました!
普段はスーパー小食の娘が、食べる食べる!
普段テーブルでは娘と家内が横並びに。
僕が向かいに座るんですが、
「父ちゃんとかーちゃんが一緒に座って」
と促し、自分一人で着席。
しゃぶしゃぶの出汁も勝手に二種類注文し、お米も自分で取りにいく始末。
普段はお茶碗一杯も苦しんで食べるのに、お替り。
肉も野菜もモリモリ食べて、デザートまでペロリ。
家内と感嘆し、ごちそうさま。
食後は少し買い物。
また黒板で先制ごっこ。
「先生!6が反対です!」
でもいつの間にか足し算や引き算を覚えている。
∑(゚ω゚ノ)ノ
お金吸い取りマシーンのイオンさんからは早々に立ち去ろうとすると、「とーちゃん、ドーナツ買って!」
「まだ食べられるの?あまり急に食べ過ぎると、身体がびっくりしちゃうよ」
何とかなだめて帰宅。
もしかしたら病気の前触れかもと家内と話し、早めに就寝。
あ、寝る前に大河ドラマ鑑賞。
新シリーズ「女城主直虎」
これからが楽しみですね~。
そして、夢の中へ。
いや~、たくさん眠りました。
娘のおかげで、久しぶりに目的もなく弛緩しました。
年末年始の疲れも吹っ飛びました!
ってなわけで、改めまして2017年も張り切っているわけですよ!
(o^-‘)b
イェイ!