過ぎ去りし日々は光の糸の如く摘み難く

投稿者: | 2025年8月13日

皆さん、こんにちは!
串焼きホルモンが旨い居酒屋「東岡崎 明月」の藤原です!

お盆に入って東岡崎も賑やかさを増しております。

この繁忙期にもかかわらず、10日、11日と連休をいただきました。

いや~、何とも濃密なお休みでした。

初日はやっぱりサウナですよ。

何と言っても大好きな「葵湯」さんが今週末16日に閉館されてしまいます。

平日や土曜日は行くことが出来ないので、この連休は立て続けにお別れサウナしようと心に決めておりました。

何度も潜った子の入り口を思わず写真に収めてしまいました。

亡き父も足蹴く通い、家内や娘とも一緒に通い、弟家族も来岡の度に通い詰めた葵湯さん。

またすごいことに、スタンプカードはちょうどこの二日間で満タンになるという。

なのにカウンターでスタンプカードを渡すと2倍デーという事で、初日に満タン達成。しかも無料券二枚貰っちゃいました。

もう別れるって決めたのにそんなに優しくしないでよ!
もう、バカ…なんだから…最後まで…

ってな感じで四時間の汗活。

本当に最高ですよ。

帰宅後は自宅で晩御飯。

夕食の支度をしている家内の背中に、無料券二枚貰った話をしていると「この後私も行ってこようかな…」と。

家内が娘にも、「最後だから一緒に行こうか」と呼び掛けると、娘も珍しく行くと。
そんな流れで、僕もご一緒させていただくことに。

家族三人で行くのなんていったい何年ぶりなのか。
いや~、なんか良かった。もちろん男風呂と女風呂で別々ではありますが、もう何と言うか嬉しかった。

昼も入ったのに、夜も1時間半入浴できる贅沢。温泉旅館で過ごしてるみたい。

帰宅後は皆でスイカを食べて、ちょっとドラマを観て就寝。

翌日も昼食後に僕としては最後の葵湯さんへ。

回数券が換金できるとのことで、結構余っていたので換金することに。

支配人さんが手続してくれたので、これまでの感謝の気持ちを込めて、
「今までありがとうございました。お疲れさまでした」そう伝えると、僕のあまりの熱量にちょっと戸惑っていました。

もう最後の入浴は、全ての湯船に浸かり感謝を伝え、サウナにも格別の感謝を伝え、ロッカーにもさよならを伝えました。

最後は一度振り返り、一礼。本当にお世話になりました、と。

入浴後は、家族でしゃぶしゃぶへ。

実はそんな日でした。本当は翌日ですが。

ちなみに、写真の親指を下に向けている手は娘からの愛のメッセージです。

ってなわけで、今週も大いに張り切っているわけですよーーーーーーーーーーーーだ!
(o^-‘)bいぇい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください